2012年9月15日の有吉の壁は「特撮の壁を超えろ!おもしろヒーロー選手権!」です。
たくさんの芸人さんたちが、今回はどんなヒーローになって、爆笑をとるか、それとも滑り倒してしまうのか・・・見ものですね(笑)
毎回、遊園地やショッピングセンターなど様々な有名な場所がロケ地として使用されてたくいますが、今回はどこで撮影されたのでしょうか?
気になったので調べてみました!
Contents
有吉の壁のおもしろヒーロー選手権のロケ地はどこ?
有吉の壁今夜7時🦸♂️
おもしろヒーロー選手権
ブレイクアーティスト選手権
の2本立て🎉特撮好きの方もV系好きの方もぜひご覧下さい!
次回は29日の2時間SP!
夏の新企画が登場🏊
放送時はもう秋ですが…
少しだけご期待下さい🙇🏻#水曜は壁があるから早く帰ろう■見逃し配信https://t.co/fauqPKZ3MA pic.twitter.com/ZsLGslzNBM
— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時! (@ariyoshinokabe) September 14, 2021
2012年9月15日の有吉の壁は「特撮の壁を超えろ!おもしろヒーロー選手権!」
ロケ地として使用されたのは、とうやら栃木県にあるサバイバルゲーム場のようです。
出演している、U字工事が地元・栃木県のサバイバルゲーム場だったため、彼らのライバルであるカミナリは冒頭から「最悪な環境」「やっぱり茨城じゃないと」と悪態をつく
っと事前予告でも公表しています。
栃木県にはいくつかのサバイバルゲーム場があるようなので、いったいその中のどこがロケ地として使われたのでしょうか?
有吉の壁のおもしろヒーロー選手権のロケ地はどのサバイバルゲーム場?
以前もサバイバルゲーム場が有吉の壁のロケ地して使用されたことがありますが、今回はどこなのでしょうか?
栃木県であることはU字工事とカミナリのやり取りで明らかになっていますが、どこのサバイバルゲーム場なのか気になりますね。
調べを進めると・・・どうやら・・・
サバゲーフィールド・F2 プラント
であるということがわかりました。

廃倉庫のような建物がいくつもがあり、サバイバル感ありありです!
貸し切りで撮影もできるので、有吉の壁のような番組のロケ地としては最適なのかもしれませんね。
定例でイベントも開催しているようなので、興味のある方は問い合わせてみると良いかも!
所在地は以下の通りです。
サバゲーフィールド・F2 プラント
- 住所:〒323-1104 栃木県栃木市藤岡町藤岡2262
- TEL : 0282-21-7772(予約) FAX : 0282-21-7773
東北自動車道の加須I/Cから20分、館林I/Cから約15分、浦和I/Cから40分の場所にあります。
公式サイトで行き方をめちゃめちゃ詳しく説明していますのでチェックしてみてください。
有吉の壁「特撮の壁を超えろ!おもしろヒーロー選手権!」予告動画はこちら
おもしろヒーロー選手権も楽しみですが、そのほかに、大好評のバズりそうな「ブレイクアーティスト選手権」も放送されます。
これもかなりおもしろい・・・(笑)
チョコレートプラネット長田の「美炎」新曲って、それだけで面白すぎです~
見る前から笑っちゃいます・・・(*^^*)
今回も、新曲、新パフォーマンスが登場するようなので、見逃せませんね!