PR
グルメ

アカモクのおすすめの食べ方は?ものすごい栄養素にも注目!

スーパーフードの存在が世間にも知られるようになりましたが、そんな中最近注目を集めているスーパーフードがこれ!

「アカモク」!!

テレビで紹介されたことがきっかけで、一躍注目されるようになりました。

アカモクは岩手では不要なものとして捨てられていた海藻の一種なのですが、このアカモク、実はすごい栄養素を秘めていたことが分かったのです。

ではそんなアカモクのスゴイ栄養素について詳しく見ていきたいと思います!

では行きますよー(^^)/

そもそもアカモクとは?

アカモクとは、ワカメやメカブなどと同じ海藻の一種です。

岩手では、戦前は畑の肥料に使われ、戦後はカキの養殖に邪魔なものとして捨てられていました。
岩手県のお隣秋田県では、「ギバサ」と呼ばれ日常食として食されています。

アカモクに含まれる栄養素がすごい!

アカモクに含まれる主な栄養素とはポリフェノール・フコイダン・ミネラル(カリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛・銅)・フコキサンチン・ビタミンKなどです。

アカモクは海藻の中でも群を抜いて栄養価が高いといわれています。

例えば・・・
カルシウムはコンブ、ワカメの1.2倍、
鉄分はワカメの5.2倍、コンブの3.5倍

おなじみの海藻、コンブヤワカメと比べると、その栄養素の高さがよくわかります。

さらには、免疫力の強化、抗酸化作用、脂肪燃焼作用など体に良い効能もたくさんあるのだそうです。

アカモクの主な効能とは?

抗酸化作用で病気の予防に!

アカモクにはポリフェノールは豊富に含まれています。

ポリフェノールは、抗酸化作用が強く、活性酸素など有害物質を無害な物質に変えるはたらきがあるので、動脈硬化など生活習慣病の予防に効果を発揮してくれます。

免疫力UPの効果!

アカモクにはフコイダンという栄養素も多く含まれます。

フコイダンには、細胞を活性化させ、免疫力を高める効果があると言われています。

さらに、ピロリ菌が胃壁に付着するのを妨ぐ働きや、毛母細胞を活性化する働きがあると言われています。

さらに、さらに、フコダインには臭いの元となるアンモニアや硫化水素を包んで、便として体外に排泄する効果もあるといわれています。

他にもこんなこんな効能が!

アカモクに含まれる、カリウムはナトリウムの再吸収を抑制して、尿中への排泄を促進するため、血圧を下げる働きがあります。

さらに骨や歯、体の組織を作ったり、体の調子を整えたりするのに欠かせない栄養素とされているカルシウムも含まれています。

アカモクに含まれるマグネシウムには、酵素を活性化して代謝の働きを助ける効果もあります。
さらに、血管を拡張させて血圧をさげたり、血小板の凝集を抑え血栓を作りにくくする働きもあるんです。

アカモク おいしい食べ方

「アカモク」の英ソがすごいというのはよくわかりましたが、どうやって食べたらいいのでしょうか?

一番簡単でおすすめのアカモクの食べ方をご紹介します。

  1. アカモクを水でよく洗って、茎をとっる
  2. お湯で1分くらいゆでます。
  3. 水気を絞り、包丁で粘りが出るまでたたきます。
  4. お醤油やポン酢をかけて、食べるのがおすすめです!
  5. お好みで鰹節をふりかけるとさらにGOOD!

一番のおすすめの食べ方は、シンプルにアカモクを茹でてお醤油やポン酢をかける食べ方です。

アカモクが手に入ったら一度試してみくださいね!

error: Content is protected !!