「ハリーポッターと死の秘宝」はパート1とパート2の二部構成。
は2010年に公開された映画で、ハリーポッターシリーズの映画版最終作です。
シリーズスタート当初はまだまだ子供だったハリーたちがすっかり大人の姿になってきたましたね。
では当時のハリーたちは一体何歳だったのでしょうか?
ちょっと気になったので調べてみました!
Contents
【ハリーポッターと死の秘宝】ハーマイオニーやロンは当時何歳?役と実年齢は同じ?
「ハリーポッターと死の秘宝」は闇の魔法使いヴォルデモートの不死の秘密を握る「分霊箱」を探すハリー・ポッターたちの旅と、ヴォルデモートとの最終決戦を中心に描かれた作品です。
アルバス・ダンブルドアの驚くべき真実や、母・リリーとセブルス・スネイプの間にあった知られざる過去、それによるスネイプの悲壮な覚悟と決意、そして分霊箱のありかなど、これまで明かされなかったすべての真実が解き明かされるシリーズの集大成が詰まったお話です。
ハリーポッターシリーズが始まった当初はまだまだ幼さ残るあどけない少年少女だったハリーやハーマイオニー。
最終作の「ハリーポッターと死の秘宝」では一体何歳だったのでしょか?
【ハリーポッターと死の秘宝】ハリーは当時何歳?役と実年齢は同じ?
ハリーポッターと死の秘宝パート1が公開されたのは2010年11月。
それから約8か月の2011年7月にパート2が公開されました。
映画の中でのハリーポッターは、17歳の設定です。
当時のダニエル・ラドクリフは22歳でした。
映画の設定ではまだまだ少年の17歳ですが、見た目はもうすっかり大人の男性でしたね!
【ハリーポッターと死の秘宝】ハーマイオニーは当時何歳?役と実年齢は同じ?
ハリーポッターと死の秘宝の中。作品のなかでのハーマイオニーは18歳の設定。
当時のエマ・ワトソンは20歳でした。
#秋はハリポタ & #ファンタビ#ハリーポッターと死の秘宝PART1#明日よる9時
少女から大人の女性へ変わりつつある💖#エマ・ワトソン💖さんにもぜひご注目下さい☝#ハーマイオニー #かわいい #きれい pic.twitter.com/dQvoxIRjnv
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) November 15, 2018
エマ・ワトソンの少女から大人へと変わりつつある素敵な瞬間をこの映画で見ることができますね!
しかしこのころも、少し幼い可愛さと大人の美しさの両方がすでに備わっていましたね。
【ハリーポッターと死の秘宝】ロンは当時何歳?役と実年齢は同じ?
ハリーポッターと死の秘宝でのロンは18歳の設定です。
ハーマイオニーと同じ18歳ですね。ハリーポったー
幼いイメージが強いロンですが、この時期になるとさすがにもうすっかり大人の男性ですね!
ハリーポッターシリーズを通して、ハリーやハーマイオニー、ロンたちの成長が見られるように、ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソン、ルパート・グリントの子供から大人へと徐々に変わっていく姿を見ることができるのも映画を楽しむポイントの一つでね(*^^*)
もう何度も見ているのに、ふともう一度「ハリーポッターと死の秘宝」を観たくなる時ってあるんですよね。
そんなときは、無料で見られるこちらおすすめ。
31日間は無料なので、この間にパート1とパート2の両方見ちゃいましょう!