毎田暖乃の大人びた演技が話題の「妻、小学生になる」。
ドラマの中でもたびたび登場する寺カフェ「喫茶タイム」での演出が話題となっているんです!
カフェのマスターは僧侶でもあり、「視える」といってお客さんの人生相談にも乗っているのです。
そこで注目を集めたのが、マスターの近くに置かれた鏡のようなもの。
お客さんの亡くなった家族やペット話をマスターにすると、その鏡のようなものに、その話している相手が映し出されていたのです!
気づいていない人も多と思いますので、その場面を画像でチェックしていましょう!!
Contents
【妻、小学生になる】寺カフェでの「映り込み」が話題!何が映りこんだ?
寺みす #つましょー #第3話#森田望智 #毎田暖乃 #柳家喬太郎 pic.twitter.com/vjHbYks9L3
— 【公式】妻、小学生になる。-TBS金曜ドラマ- (@tsumasho_TBS) February 11, 2022
「妻、小学生になる」で毎回のように登場するこ~んな素敵なデザートがある寺カフェ「喫茶タイム」。
話題となっているマスターの近くにある鏡のようなものに写りこんだのはなんなのかというと・・・
1話では東京03の飯塚悟志さん演じる寺カフェの常連客である中村の亡くなった祖母。
2話では、同じく中村の父。
3話では愛犬。
っとその時に話している家族やペットが映りこんでいるのです!
「視える」という設定のマスターは、実は本当に視えているのかどうかは定かではないのですが、この演出に、実はマスターちゃんと視えているのでは!!とさらなる話題を呼んでいます。
そんな僧侶でもある「視える」マスターなので、実は万理華が貴恵であることも視えているのではという声もでており、物語をさらに面白くさせています。
では早速、「映り込んでいる」場面を画像でみていきましょう!
【妻、小学生になる】寺カフェでの「映り込み」①亡くなった祖母
寺カフェで先祖の話してる時、お婆さんが反射して映っていて驚いた。
そういう演出?ww#妻、小学生になる。 pic.twitter.com/QEY5ZBECYM— バーニングコロナ (@HOBA_A_1) January 21, 2022
ホントだ!!!こうやって、静止画になっているとよくわかりますね!
これに最初に気づいた人はスゴイ!!そして、こういう細かい演出素晴らしいですね!
【妻、小学生になる】寺カフェでの「映り込み」②亡くなった父
今日はお父さんが見えてた
そらマスターの相談料3,000円は安いわ!#毎田暖乃#つましょー #妻小学生になる pic.twitter.com/SAFlgtMYne— 2児の父 (@kaede_himari) January 28, 2022
第1話ですでに映り込みに気づいていた方は、第2話でも注目していたと思います。
でもまだ、このあたりでは気づいていない人の方が大多数のようでした。
そしてここで写っているのは、亡くなったお父さん。
やっぱりマスター視えるな?なんて思っちゃいますね。
【妻、小学生になる】寺カフェでの「映り込み」③亡くなった愛犬
今日はお父さんが見えてた
そらマスターの相談料3,000円は安いわ!#毎田暖乃#つましょー #妻小学生になる pic.twitter.com/SAFlgtMYne— 2児の父 (@kaede_himari) January 28, 2022
第3話の寺カフェシーンで写りこんでいたのは、「亡くなった愛犬」でした。
ちなみに名前はペロ。
マスターがわんこの恰好してるのも可愛いですね(笑)
こんごもどんな演出があるのか、寺カフェシーンは特に注目ですね(*^^*)