毎田暖乃ちゃんの泣き演技にもらい泣きしてしまった「妻、小学生になる」第7話でした。
万理華の中からついに貴恵が消えていき、物語もついに最終章に突入です。
貴恵はもう戻ってこないのか?万理華はどうなるのか?
気になる第8話もあらすじ見ていきましょう!
ネタバレ有【妻、小学生になる】第8話のあらすじ
この投稿をInstagramで見る
大みそかの夜に突然倒れた万理華(毎田暖乃)。
万理華は貴恵(石田ゆり子)としての記憶を失くしそのまま意識を失っってしまったのだ。
圭介(堤真一)と麻衣(蒔田彩珠)、千嘉(吉田羊)は、圭介や麻衣の記憶を失くしたことに誰もが不安を感じていた。
万理華の身に起きた異変を聞いた友利(神木隆之介)。
友利は、生まれ変わりの小説「君と再び」を書いている出雲(當真あみ)なら何かわかるかもしれないと考え会いに行くことに。
この投稿をInstagramで見る
圭介が会社の休憩室で「君と再び」を読んでいた。
そこにやってきた守屋(森田望智)が圭介の本を見て、週末に最終巻が発売されることを伝える。
圭介は、最終巻の発売記念イベントで出雲のサイン会があると知る。
そのサイン会に万理華たちと行ってみることに。
そして、彼女の口から衝撃の事実を聞くのだった。
【妻、小学生になる】第8話へ!これまでの感想
見てて目頭が熱くなった
毎田暖乃ちゃん泣きの演技もすごい#つましょー#妻小学生になる pic.twitter.com/cOVVbPYVPL— 猫輔⛄️⚾ (@NekoSuke5_5) March 4, 2022
私はもう号泣でした・・・。泣きの演技もすごすぎて、完全に感情移入してました。
今が「万理華」というのが一瞬で分かる 暖乃ちゃんやっぱり凄い #つましょー #妻小学生になる
— ひろったー (@hiro6038jp) March 4, 2022
ホントその通りで、万理華だと一瞬でわかる演技すごかったですよね!
あれはもう…”白石万理華”。目つきも声色も小学生。#妻小学生になる#つましょー
— アンナチュらるなまっち棒 (@ma_dr__817125) March 4, 2022
そう。あれは完全に小学生の白石万理華になってましたね。
完全に貴恵はいなかった。
万理華と貴恵の使い分け演技が素晴らしすぎて、みいってしまいました。
妻、小学生になる
毎回ぐっと来るものがあるけどお母さんの「遠いところからよくきたね」←本当の意味がわかってるのかわからないけどここは泣かされた😭
そして子役恐るべし。どんどん引き込まれる。この子の演技好きだなぁ#妻小学生になる— 永遠 (@towa9ma) March 4, 2022
お母さんと万理華の対面シーンには泣かされましたね。
お母さんもすべてわかっているかのような言葉に、さらに泣かされました。
告白クロスカウンター #つましょー #妻小学生になる pic.twitter.com/6RzUi9a2Av
— ハツラツ艦長 (@OgrCap85mar27) March 4, 2022
こちらの二人をみてるとほっこりしますね!
初々しい告白シーンは胸キュンでした♡
「妻、小学生になる」ついに第8話、最終章へ突入します。
白石万理華の中から貴恵は完全にいなくなってしまうのか?
第8話もどんな展開になるのか、気になります。
【妻、小学生になる】第8話の予告動画はこちら
「妻、小学生になる」第8話、ついに最終章へ突入です!
万理華の中から消えてしまった貴恵の記憶はそのまま戻ってこないのか?
万理華は元の白石万理華に戻るのか?
生まれ変わった意味とはなんなのか?
どんな展開が待ち受けているのか第8話も泣いてしまいそうな予感です・・・。

