吉田羊さんの気迫の演技に恐怖さえ覚える「妻、小学生になる」。
ついに、毎田暖乃ちゃん演じる万理華に貴恵が乗り移ってることを母親に打ち明けましたね。
第6話ではそんな娘の状況に理解を示す母親・千嘉ですが、その一方、自分の娘はどこに行ったのかと、複雑な心境に。
そして、貴恵の記憶を取り戻した反動で、万理華としての記憶が薄れていくことに気づいた万理華。
それぞれの複雑な心境が現れだす、展開になっていきそうです。
というわけで、第6話もあらすじみていきましょう!
ネタバレ【妻、小学生になる】第6話のあらすじ
この投稿をInstagramで見る
千嘉(吉田羊)は今の万理華(毎田暖乃)が娘の万理華ではないと受け入れる。
その一方で、一つ屋根の下で暮らしながら、どう接していいかわからないでいる千嘉。
万理華自身も、貴恵(石田ゆり子)としての記憶を思い出した反動で万理華の記憶が薄れていることが心苦しい。
圭介(堤真一)もなんとか千嘉の力になりたいと考える。
しかし簡単にいい解決策は見つからないでいた。
この投稿をInstagramで見る
一方、圭介の会社では、守屋(森田望智)が企画した新商品のPRイベントが大成功を収める。
ところが、発売前のトマト缶の商品画像がイベント参加者によってSNS上にフライング投稿されてしまう。
その結果、計画していたプロモーションが台無しになってしまう。
さらに、麻衣(蒔田彩珠)が恋をしていると万理華から聞かされた圭介。
圭介は娘の恋に複雑な心境になる。
問題山積で弱音を吐く圭介。
そんな圭介に、万理華はバーベキュー大会を開いて、みんなで気晴らししてはどうかと提案する。
【妻、小学生になる】第6話へ!これまでの感想
だから白石万理華は記憶を消した。#つましょー #妻小学生になる pic.twitter.com/BHKn7MOxux
— kento (@dorrama2) February 18, 2022
母親に消えてと言われて記憶が消えてしまったなんて・・・切ない。
余裕なさすぎてキレて子供にあたる吉田羊さん流石すぎるし、ののちゃん万里華と貴恵の演じ分け凄すぎる。万里華も千嘉も救おうとする平和ボケの鳩な圭介マジ良い人。
#妻小学生になる #つましょー— はもも (@hamomo_d) February 18, 2022
吉田羊さんの演技で毎回背筋が凍りそうになります。
その一方、堤真一さん演じる圭介がいい人すぎて癒されますよね。
次週予告、めっちゃ奇妙だけど関係者が勢ぞろいするのワクワクしてしまう…千嘉さんをお母さん呼ばわりする圭介おもろいな
#つましょー— まきた (@nogi_94386) February 18, 2022
圭介の純粋な気持ちや、一生懸命さ、喜怒哀楽をすべてをうまく演じる堤真一さん、凄いですよね!
そして千嘉をお母さんって!もう頭ごちゃごちゃになりますね(笑)
前世でやり残したことを終えると憑依も終わるってことかな
もう今から最終回は号泣の予感しかしないw#つましょー— 森盛子 (@morimoriko35) February 18, 2022
物語も後半に入り、どんな終わり方するのか考えると、涙の最終回になりそうな予感しかないですね・・・。
第6話では、それぞれの複雑な思いがだんだんと表れてくるので、ここからどんな展開になっていくのか、とっても楽しみです!
【妻、小学生になる】第6話の予告動画はこちら
「妻、小学生になる」第6話へ!
貴恵の記憶が戻ると、万理華が消えていく・・・
そんな状況がわかり、物語が切ない方向に動き出しましたね。
第6話もどんな衝撃展開が待っているのか、楽しみです(*^^*)

