ドラマ

ネタバレ【妻、小学生になる】第1話のあらすじと感想!感動&泣ける神ドラマ

死んだ妻が小学生になって現れるおはなし、「妻、小学生になる」。

個人的にノーマークだったドラマだったのですが、第1話をみたら、めちゃくちゃ泣けた・・・。

なにこのドラマ!!!もう毎週絶対観る!!!

泣けるしとってもいいドラマなので、まだ知らない人にもぜひ知ってほしいので、第1話をあらすじでおさらいしておきます!

ネタバレ【妻、小学生になる】第1話のあらすじ

 

この投稿をInstagramで見る

 

水谷果穂(@kahomizutani_official)がシェアした投稿

新島圭介(堤真一)は、10年前に最愛の妻・貴恵(石田ゆり子)を亡くした。

そんな圭介は妻のいない残りの人生を“余生”だと思って生きている元愛妻家。

妻を亡くしてからというもの、全く生気が感じられないため、周囲からは陰鬱な男に見られている。

たった一人の家族である一人娘の麻衣(蒔田彩珠)の幸せを誰よりも願っている。

しかし、娘のために生活費を稼ぐ以外何もしてやれていないことが心苦しく、コミュニケーションすらうまく取れていない。

圭介と娘・麻衣の時間は、10年間止まってしまっていたのだ。

同じ家に住みながらもバラバラな父と娘。

そんなある日、ランドセルを背負った見知らぬ女の子(毎田暖乃)がこの親子を訪れる。

 

この投稿をInstagramで見る

 

毎田 暖乃(@maida_nono_official)がシェアした投稿

「わたしは10年前に他界したあなたの妻よ」
―まだ信じられないが、妻のようだ。
突然の別れから10年。
妻はこの世に生まれ変わっていた。
止まったままの家族の時間が、再び動き出す―

引用元:「妻、小学生になる」公式HP

突然現れた女の子。

それは、なんと愛する妻。しかし、小学生の姿!

同居することもできず門限は夕方6時!!

一緒にいると怪しまれ、喜び余って抱きしめたら警察を呼ばれる始末…。

突然の別れから10年。

元愛妻家の男と、妻(外見は小学生)、そして大人になりきれない娘の、ちょっと変わった3人の生活が始まるのだった。

【妻、小学生になる】第1話の感想は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

毎田 暖乃(@maida_nono_official)がシェアした投稿

【妻、小学生になる】第1話の予告動画はこちら

「妻、小学生になる」第1話からかなり感動・・・泣ける展開でした。

そしてなんといっても毎田暖乃ちゃんの大人びた演技が光っていましたね。

第2話も予告を見ただけでも楽しみです!

ネタバレ【妻、小学生になる】第2話のあらすじと感想!毎田暖乃が石田ゆり子にみえるほどの演技力を発揮ほっこりするし、泣けるし、感動するし、第1話の時点ですでに涙腺緩みまくりの「妻、小学生になる」。 第2話にでは堤真一さん演じる圭介...