ドラマ

ネタバレ有!松本潤主演「となりのチカラ」第6話あらすじと感想!上戸彩演じる灯の心の声が話題に!

同じマンションないに次々起こるトラブルを解決してきたチカラ。

今度はお隣のお家で起こるトラブルに思いっきり首を突っ込んでしまいます。

「となりのチカラ」第6話ではどうやって力がトラブル解決に導くのか?

あらすじチェックしていきましょう!

ネタバレ有!松本潤主演「となりのチカラ」第6話あらすじ

いつものように中越チカラ(松本潤)が向かいのカフェから何気なくマンションを見ていると、お隣の木次家に異変に気付く。

チカラが好美(古川凛)に渡した連絡用の手旗が、ついに学(小澤征悦)に見つかってしまったのだ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

majunjii(@macchan.jun830)がシェアした投稿

好美が激しく叱責され、また虐待を受けるのではないかと、チカラは慌てて木次家に駆けつける。

しかしそのことで逆に、学から「人が虐待してるって決めつけやがって」と声を荒らげられてしまう。

チカラは怯える達代(映美くらら)と好美の様子に、このままでは2人に被害が及んでしまうと、ひとまずは引き上げる。

その日から木次家のカーテンは固く閉ざされてしまい…?

そんなある日、いつものカフェに学がやってくる。

いい機会だから…と腹を割って会話をしてみようとするチカラ。

しかし、チカラは逆に学に言いくるめられてしまった上、「二度とうちの家族と関わるな」と釘を差されてしまう。

困ったチカラは道尾頼子(松嶋菜々子)柏木清江(風吹ジュン)マリア(ソニン)らマンションの女性陣に協力を依頼する。

頼子たちは「警察に相談してみては」と達代に提案する。

しかし「好美を犯罪者の子にしたくない」と言われ、拒絶されてしまう。

それでも諦めきれないチカラ。

チカラは、妻のアカリ(上戸彩)の知恵も借り、ついにはマンションの住人総出で木次家に“ピンポン攻撃”を仕掛けることにする。

しかしそれすら学の怒りを買う材料にしかならなかった。

絶望した達代はついにある決断をする。

そして、これまでマンションの住人たちの問題を数々解決してきたチカラ一家にもある衝撃的な出来事が起きてしまうのだった。

「となりのチカラ」第6話へ!これまでの感想

「となりのチカラ」第6話は上戸彩さん演じるあかりの名シーンがたくさんありましたね!

あかりの心の声にナレーションがついた場面も印象的でした!

第6話はとくに、私と同じようにあかりに対しての感想が多くありましたね。

あかりの七変化というか、喜怒哀楽にいちいち感情移入してしまいます(笑)

ほんと、あかりは家庭でも仕事でも行きつく暇がないですよね。

家に帰れば、旦那はいい人だけど、外にばかり目が行っていて、それを結局サポートして・・・。

灯はすごいですね!

この「唐揚げの皿投げてやりてー!!」の場面の反響はすごく大きかったようですね!

心の声にナレーションがついたのも、初めて!とっても印象的なシーンでしたね。

わかります。

灯の心の声が、自分か?と私も思ってしまいました。

無視しちゃえばいいのにね。

でも結局無視できないし、他人の気持ちに気づいてあげられるてすごいですよね。

「となりのチカラ」第6話の素敵な笑顔はこちら

「となりのチカラ」第6話では、ハラハラしてしまいましたが、その後、この笑顔の写真が見れてなんだかほっとしました(*^^*)

ネタバレ有!松本潤主演「となりのチカラ」第5話あらすじと感想!上条が容疑者に?僕は君の大切なお隣さん灯のチカラくんを思う気持ちが溢れまくっていた「となりのチカラ」第4話でした。 次回第5話では、同じマンション住民の中に「連続幼児殺...