スーパーフード

スピルリナパウダーを使ったおすすめレシピ!簡単!おいしい!すぐできる!

スーパーフードのスピルリナをより手軽に摂取するのにうってつけなのが、「スピルリナパウダー」です。

その名の通り、スピルリナをそのままパウダー状にしているので、ドリンクや料理に取り入れやすいのです。

もちろん、パウダー状にしても、そのままのスピルリナと栄養素はかわらないので、それなら、使いやすい方がいいですよね!

ってことで、スピルリナパウダーを使ったおすすめのレシピをご紹介します!

簡単で面倒くさくないレシピ!すぐできておいしいレシピを私の独断と偏見で厳選しました(笑)

ぜひ参考にしてみてください!

スピルリナパウダーを使ったおすすめレシピ!

①はちみつ豆乳withスピルリナパウダー

■材料

  • 調整豆乳 200cc
  • スピリリナパウダー 大さじ1
  • はちみつ お好みで

これは超簡単!!上記の材料を混ぜるだけ!

調整豆乳のほうがくせがなく飲みやすいので、おすすめです。

ここでは簡単にしたいので、はちみつで甘さを出しましたが、バナナなどのフルーツをミキサーやブレンダーでつぶして入れるのも押すすめです!

個人的には豆乳がすきなので、豆乳をよく使いますが、もちろん豆乳を牛乳に変えてもOKです。

②ヨーグルト スピリリナパウダーがけ

■材料

  • ヨーグルト 一人分
  • お好きなシリアルや、グラノーラ
  • スピリリナパウダー 小さじ1

しりあるや、グラノーラをかけたヨーグルトに、さらにスピルリナパウダーをかけちゃいます!

簡単で、間違いなしの食べ方ですね!

ヨーグルトに先に混ぜてしまうと、全体が緑になってしまうので、個人的には後からかける方が見た目的にも押すすめです。

もちろん、先に混ぜても何も問題はありませんので、そのあたりはお好みで!

③スピルリナパウダー入り白玉

■材料

  • スピルリナパウダー 大さじ1/2
  • 白玉粉 100g
  • 水 100g
  • きなこ、黒蜜 お好みで♪(出来上がりにかける用)

スピルリナパウダーと白玉粉を混ぜて、さらに水を加えて混ぜます。

普通に白玉を作るのと同じですね!

1口サイズに丸めた白玉粉を沸騰したお湯に投入します。浮き上がってきたら冷水の中で冷やして出来上がりです!

出来上がりにお好みで、きなこや黒蜜をかけて召し上がれ♪

他にも白玉あんみつにしたり、白玉ぜんざいにしたり、普通の白玉にスピルリナパウダーを入れただけなのに、なんだか、より健康になれる感じがしておいしさもアップです!

スピルリナパウダーの緑色が、きれいに映える、白玉団子が出来上がります!

若干、よもぎもちっぽい見た目です!

でもこれなら、子供でもおいしく食べられるのでおすすめです!