菅田将暉さん演じる久能整と柄本佑さん演じる記憶喪失の爆弾犯の三船の掛け合いが見事すぎて、完全に引き込まれてしまった「ミステリと言う勿れ」第4話。
ストーリーもさることながら、二人の演技力が素晴らしかったですよね!
第5話では、謎の老人として、小日向文世さん演じる元警察官の牛田が登場します。
また新たな刺客に、第5話も見逃せません!
ってことで、あらすじチェックしておきましょう!
ネタバレあり【ミステリと言う勿れ】第5話のあらすじ
この投稿をInstagramで見る
爆弾魔事件で頭を打った久能整(菅田将暉)。
外傷もなく、何ともないのだが、念のため大隣総合病院で検査入院をすることになってしまった。
事情を知った池本優人(尾上松也)は青砥成昭(筒井道隆)に整は警察に協力したために、こうなったので入院費ぐらいこちらで持っても良いのではないかと進言する。
青砥が許可すると、風呂光聖子(伊藤沙莉)が手続のため病院に向かう。
この投稿をInstagramで見る
売店で買い物をした整が病室に戻ると宛名と依頼主が自分の名前という小荷物が届いていた。
身に覚えのない箱を開けてみると・・・。
中にはドライフラワーと手紙が入っていた。
手紙の文章から整は犬堂我路(永山瑛太)からのものだと気づく。
また良からぬものが入っているのではと警戒しながら箱を改めると何かが落ちた。
そこへ、整が探していると風呂光が来た。
整が拾い上げた指輪に風呂光は動揺し、手続の用紙を渡してすぐに帰ってしまった。
その夜。
整が寝ようとすると隣のベッドの老人から声をかけられる。
老人は牛田悟郎(小日向文世)と名乗った。
その老人は、定年退職した刑事だと言う。
そして、牛田は相棒の刑事、霜鳥信次(相島一之)と担当した事件を話し出した。
牛田は事件の解決までは話さず、整に問題として謎を解かせる。
嫌々ながらも整は2問目までを見事に正解した。
3問目は22年前に売春する女性が次々に殺害された未解決事件に関するもの。
当時容疑者は羽喰玄斗と特定されるが逮捕には至らない。
時、羽喰に狙われているという女性から保護を求める連絡が警察に入った。
牛田は霜島と女性に指定された場所へ向かうことにした。
【ミステリと言う勿れ】第5話へ!これまでの感想
今回も面白かった。整くんと三船の会話をもっと聞いていたかった。柄本佑さんが素晴らしかった。#ミステリと言う勿れ
— ゆー@寝不足 (@jojo_s_19380301) January 31, 2022
ほんと!!整と三船の会話、もっと聞きたかったですよね!!
菅田将暉さんも柄本佑さんも二人とも素晴らしい演技でしたね!
整くんは巻き込まれて、なんかこうしゃべってるうちにふわっと解決する感じだし、謎を解いてやろうとか自分には解けるっていう驕りはないのよね…そこがいいのよ#ミステリと言う勿れ
— こだぬきさん🌏💜 (@shima1ts_msk) January 31, 2022
そうなんですよね~!
いかにも謎といてます!って感じじゃなくサラーっと謎解きしちゃう感じがいいんですよね!
#ミステリと言う勿れ。会話劇でサスペンス要素も縦軸にあり、ながら見ではなく、一言一句聞き逃すまいと必死で視聴している自分がいる。という意味でも一人で没入視聴できるTVer などにも向いているのでは。冬ドラマで最も今後が楽しみな作品。
— 春夏秋秋冬 (@m0apjvPTH78RtzU) January 31, 2022
ほんと、会話劇という言い方が腑に落ちました!
その通りで、一言一句聞き逃したくない気持ちわかります!!
私はそんな時、字幕を出しながらみてます!
いや~回を追うごとに面白さが増してきましたので、第5話も楽しみですね!
【ミステリと言う勿れ】第5話の予告動画はこちら
「ミステリと言う勿れ」第5話に突入ですね!
第5話では謎の老人と称して、小日向文世さんが登場します。
もと警察官というところもなんだかおもしろい設定ですよね!
どんな展開になるのか楽しみですね(*^^*)


