ドラマ

風間公親~教場0~第2話のあらすじと感想は?瓜原の登場回が終わり残念の声続出も次回のガッキーに期待

風間公親~教場0~が2023年4月から月9枠で放送されます。

第1話から「面白かった!」という声が続出していたため、第2話も期待大ですよね!

そんな風間公親~教場0~の第2話のあらすじと感想を早速みていきましょう。

風間公親~教場0~第2話のあらすじは?

県警本部捜査一課の刑事指導官・風間公親(木村拓哉)とバディを組み、実際の事件捜査を通じて刑事として必要なスキルを学ぶことになった新人刑事の瓜原潤史(赤楚衛二)は、何があっても逃げずに風間に食らいつこうと決意する。

風間の指導官室でデスクをしている伊上幸葉(堀田真由)は、そんな瓜原に「犯人が出した謎じゃなく、風間さんが出した謎を解くの」と助言する。

そんな折、ある小学校の校庭で3年1組担任の教師・諸田伸枝(山田キヌヲ)が遺体となって発見される。

遺体の後頭部には血痕があり、校庭に設置されているブロンズ像にも血液が付着していた。

風間から、「目を閉じて現場の様子を私に伝えてみろ」と命じられた瓜原は、自分が目にした状況を伝えると、何者かが被害者を突き飛ばし、ブロンズ像が手にしている本の角に後頭部をぶつけて死亡したのではないか、と推察するが……。

あくる日、瓜原と風間は、諸田のクラスの保護者を訪ね、話を聞いて回る。

そのひとり、佐柄美幸(宮澤エマ)から話を聞くため、彼女が働いている建設会社を訪れる瓜原たち。

美幸の息子・研人(川原瑛都)はいじめが原因で不登校になっており、事件があった日、美幸は小学校を訪れて諸田と会っていた。

しかし美幸には、諸田の死亡推定時刻に、ゴルフ練習場にいたというアリバイがあった。

風間公親~教場0~第2話の感想は面白い?

風間公親~教場0~第2話『ブロンズの墓穴』は原作「教場0 刑事指導官風間公親」の中の第3の事件ですね。

第2話も面白いという声がたくさんですが、ここまで木村拓哉さん以上に大人気だった赤楚衛二さん演じる瓜原刑事の登場が今回で終わりなの!?という声も多くありましたね。

では、早速感想を見ていきましょう!

瓜原刑事が絡んだお話はいったん終了となりちょっと残念な感じではありますが、まだまだこれから活躍する若手刑事が残っていますね。

これは、これからの展開にも期待できそうですね(*^^*)

次回以降もストーリーはもちろんのこと豪華なキャスト陣も注目ですね!

続きのストーリーが待ちきれない方は原作を読むのもよいと思います。

原作読んでもドラマはドラマとして十分たのしめますよ(*^^*)

\プライムビデオで30日間無料視聴可能!TVerも観れる!!/

【風間公親~教場0~】木村拓哉の眼鏡がバカ売れ!ブランド・着用モデルと販売店を調査!「風間公親~教場0~」が木村拓哉さん主演で2023年4月スタートしました。 これまで教場シリーズも人気でしたので、ドラマの注目度は...