ドラマ

風間公親~教場0~キャスト相関図から犯人はわかる?原作とドラマの違いは?

風間公親~教場0~が2023年4月から月9枠で放送されます。

楽しくドラマを観るためにも、そんな風間公親~教場0~のキャスト相関図をしっかり頭に入れておきたいところですよね。

この記事では、ドラマをもっと楽しむために「風間公親~教場0~」キャスト(登場人物)相関図からの犯人予想と、どんな最終回結末を迎えるのか・・・?など気になるところを開設していきたいと思います!

風間公親~教場0~キャスト相関図

まずは、「風間公親~教場0~」キャスト(登場人物)相関図はこちら。

これだけ見ただけれも、登場人物が多いですね!!!

でもここには神奈川県警察本部の人間しか紹介されていないため、このほかにも「犯人」

や「被害者」となる人物が毎回出てくるのです。

風間公親~教場0~キャスト相関図から犯人わかる?

風間公親~教場0~の相関図をみると、風間公親が属する神奈川県警察本部のメンバーしか紹介されていないため、相関図からは犯人が誰なのかわかりません

そうなると、毎回登場するゲスト俳優が「犯人」もしくは「被害者」ということになります。

木村拓哉さん演じる風間公親と、それをとりまく若手刑事役の豪華俳優陣。

さらに、毎回ゲスト登場となる「犯人役」「被害者役」の俳優も、超豪華になりそうな予感ですね。

風間公親~教場0~原作とドラマの違いは?

風間公親~教場0~の原作には「教場0 刑事指導官 風間公親」と「教場X 刑事指導官 風間公X の2作品があります。

今回のドラマ版「風間公親~教場0~」はこの2作品をもととしたドラマ展開になっているようです。

まず、原作の「教場0」と「教場X」では、それぞれ6つの事件が起き、それぞれに若手刑事が絡んできます。

原作2作品でおきる6つの事件と関係する若手刑事・犯人をまとめてみました。

教場0 刑事指導官 風間公親

若手刑事 犯人
第1の事件「仮面の軌跡」 瓜原潤史(赤楚衛二) 日中弓(内田理央)
第2の事件「三枚の画廊の絵」 折本直哉 向坂善紀
第3の事件「ブロンズの墓穴」 荒城達真 佐柄美幸(宮澤エマ)
第4の事件「第四の終章」 早坂すみれ 筧麻由佳
第5の事件「指輪のレクイエム」 大里翔子 仁谷継秀
第6の事件「毒のある骸」 平優羽子 椎垣久二臣

教場X刑事指導官 風間公親

若手刑事 犯人
第1の事件「硝薬の裁き」 鐘羅路子(白石麻衣) 益野紳佑(市原隼人)
第2の事件「妄信の果て」 下津木崇人 戸守研策
第3の事件「橋上の残影」 中込兼児(染谷将太) 篠木瑤子
第4の事件「孤独の胞衣(えな)」 隼田聖子(新垣結衣) 萱場千寿留
第5の事件「闇中の白霧」 紙谷朋浩 名越哲弥
第6の事件「仏罰の報い 平優羽子 清家総一郎/十崎

このことからも、ドラマ版「風間公親~教場0~」では、原作2作品の中で、ドラマとして再現性の高いストーリーを選択して実写として制作しているのではないかと思われます。

また原作と実写版の大きな違いがもう一つあります。

「教場Ⅱ」のラストシーンでもあった、最後に風間公親の右目を千枚通しで刺すというショッキングな事件。

この犯人は「十崎」という男。

ですが、この時十崎を追っていたのは原作では風間公親と平優羽子という女性刑事でした

しかし、ドラマ版では、北村匠海さん演じる遠野彰宏という男性刑事でした。

なぜ原作通り女性刑事にしなかったのかは、わかりません・・・。

しかし、ドラマ制作サイドとしては男性刑事にする理由があったのでしょう。

子の辺りについても何かわかり次第追記していきたいと思います。

ちなみに「教場0」の原作がこちら↓

「教場X」の原作がこちらです↓

原作を先に読んでも、ドラマは原作のすべてをも網羅していませんので、どの場面が出てくるのかな~と想像したりしながら、ドラマはドラマとして楽しめますね(*^^*)

 \プライムビデオは30日間無料視聴可能です!TVerもABEMAも見れる!/

【風間公親~教場0~】木村拓哉の眼鏡がバカ売れ!ブランド・着用モデルと販売店を調査!「風間公親~教場0~」が木村拓哉さん主演で2023年4月スタートしました。 これまで教場シリーズも人気でしたので、ドラマの注目度は...