それぞれの「好き」には違いがあって、知らず知らずのうちに相手を傷つけていることがあるんだ・・・と考えさせられた「恋せぬふたり」第5話でしたね。
第6話では、咲子がアロマンティック・アセクシュアルのイベントに参加し将来について考えていくお話。
さらには結婚・離婚、妊娠・出産なども絡んできて、どんな展開になるのか楽しみです。
では早速第6話もあらすじ、みていきましょう!
ネタバレあり【恋せぬふたり】第6話のあらすじ
この投稿をInstagramで見る
3人の同居生活からカズ(濱正悟)は去っていった。
そして咲子(岸井ゆきの)と高橋(高橋一生)は二人で大晦日を迎える。
年が明け、アロマンティック・アセクシュアルのイベントに参加した咲子。
咲子はさまざまな人の考えを聞き将来のことについて考える。
帰宅するとカズやみのり(北香那)たちが遊びに来ていた。
みのりは自分が妊娠中にも関わらず夫の大輔(アベラヒデノブ)が浮気したことを知り離婚を考得ていると話す。
咲子につい八つ当たりしてしまうみのりだったが、急に産気づいてしまう。
【恋せぬふたり】第6話へ!これまでの感想
この投稿をInstagramで見る
友情→恋愛になるの、今まで培ってきた親愛と時間はなんのためだったの?ともやもやを抱える思考だった…けど今回のお話で、自分の恋愛感情をぶつけて大切な相手を傷つけるなんてことがないために離れたっていう千鶴のような優しい思考も存在するってことを知れて救われたな〜〜 #恋せぬふたり
— おとど (@hyohyo_tsunken) February 22, 2022
第5話での千鶴がいなくなったわけが、好きな相手を傷つけないため・・・ってなかなか勇気ある行動ですよね。
好きだから離れる・・・ちょっと切ないけど千鶴の優しさが溢れてましたね。
千鶴の「好きって言わないで」って、「期待しちゃう、一縷の望みに勘違いしちゃうから…」っていう反射的な言葉で、咲子のことがそれほど好きって分かる自然な言葉だから良かった。 #恋せぬふたり
— Tiyori@星占い勉強中 (@tao_ali_) February 22, 2022
千鶴の自然な言葉から本当の気持ちがよくわかった瞬間でしたね。
#恋せぬふたり
泣いた。好きという気持ちの違いで、別に誰が悪いってわけじゃないのに知らぬ間に傷ついたり傷つけたりしてしまう。みんな苦しいけれど、千鶴の今度気持ちの整理がついたら髪切るっていう約束もカズくんの歩みよる気持ちも、救われる。みんな幸せになってほしい。最後に明かりの灯った— チーズ (@doramaomoshiroi) February 21, 2022
ほんと、泣けましたね。
ほんと、みんな心が優しいから、それぞれの形で幸せになってほしいですよね。
「恋せぬふたり」第6話もどんな展開が待っているのか楽しみです。
【恋せぬふたり】第6話の予告動画はこちら
よるドラ【#恋せぬふたり】
第5回ご視聴いただき、ありがとうございました🦀🦀次回は2月28日(月)夜10:45から
第6回の予告をお届けします

📝ご感想は掲示板へhttps://t.co/cWq557m55m#岸井ゆきの #高橋一生 #濱正悟 #小島藤子 pic.twitter.com/AJedSLjj8G— NHKドラマ (@nhk_dramas) February 21, 2022
「恋せぬふたり」第6話へ!
第6話では咲子がアロマンティック・アセクシュアルのイベントに参加するお話ですね。
どんな考えが知れるのか、それを聞いて咲子がどう考えていくのか・・・
いろいろ気になる第6話。楽しみですね(*^^*)
