PR
ドラマ

【鎌倉殿の13人】第21話のネタバレあらすじと感想!八重演じる新垣結衣の演技の涙・・・

「鎌倉殿の13人」第21話は「仏の眼差し」。

新垣結衣さん演じる八重をめぐって、衝撃の事件がおきてしまう第21話。

まずはあらすじから。

【鎌倉殿の13人】第21話のネタバレあらすじ

 

この投稿をInstagramで見る

 

俊彦 Toshihiko(@yui.toshihiko)がシェアした投稿

源義経(菅田将暉)を失った奥州に攻め込み、藤原泰衡(山本浩司)を討ち取る源頼朝(大泉洋)。

義時(小栗旬)・畠山重忠(中川大志)らが在りし日の義経をしのぶ中、頼朝は毅然と上洛に向けて動き出す。

一方、京の後白河法皇(西田敏行)は丹後局(鈴木京香)と今後の動静を憂慮し、きたるべき日に備えていた。

そんな中、鎌倉では八重(新垣結衣)が子どもたちの世話に奔走。

八重の明るい表情に、政子(小池栄子)も目を細めるが……

北関東を治める御家人・八田知家(市原隼人)から孤児を預けられる義時。

その子供はくしくも八重と頼朝の間に生まれた亡き千鶴丸と似た「鶴丸」という名だった。

八重が三浦義村(山本耕史)と共に子供たちを川に連れて行った時のこと。

目を離したすきに鶴丸が川で立ち往生してしまう。

八重の脳裏にかつて父・伊東祐親(浅野和之)によって川に沈められた千鶴丸の記憶がよみがえったのか、八重は「千鶴……」とつぶやくなり川に飛び込んでしまう。

そして無我夢中で鶴丸の救出に向かったのだった。

【鎌倉殿の13人】第21話の感想!

【鎌倉殿の13人】第20話のネタバレあらすじと感想!菅田将暉の義経が素晴らしすぎたと話題に「鎌倉殿の13人」第20は「帰ってきた義経」。 ついに菅田将暉さん演じる義経が最後を迎える第20話。 まずはあらすじから。 ...