ドラマ

【鎌倉殿の13人】第19話のネタバレあらすじと感想!静も義経もひどいが、後白河法皇にドン引きの声多数!

「鎌倉殿の13人」第19話は「果たせぬ凱旋」。

義経をめぐる静と里の対立などもあり、まだまだ面白い展開が続きます。

そんな第19話のあらすじはこちら。

【鎌倉殿の13人】第19話のネタバレあらすじ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Minako Miyahara(@minako_dayo_)がシェアした投稿

鎌倉入りを許されず京で悲嘆にくれる義経(菅田将暉)。

義時(小栗旬)は大江広元(栗原英雄)に知恵を借りることに。

そして源頼朝(大泉洋)と義経との関係修復を模索するが、後白河法皇(西田敏行)はそれを許さない。

愚痴をもらす頼朝に対し苦言を呈す八重(新垣結衣)。

この状況を政子(小池栄子)が憂う中、京では義経をめぐって里(三浦透子)と静(石橋静河)が対立する。

さらに源行家(杉本哲太)が義経に近づいて頼朝への疑心をあおり……

【鎌倉殿の13人】第19話の感想

【鎌倉殿の13人】第19話の感想まとめ

「鎌倉殿の13人」第19回は「果たせぬ凱旋」です。

義経もひどいが、後白河法皇はさらにひどいという声が多く上がっていましたね。

私も激しく同意です。

そして義経をめぐって、里と静の女同志のバトルはやっぱり義経ひどすぎでしょ!!!っと突っ込んでしまうほどでした。

里は、比企(ひき)から送り込まれた義経の正妻。

静は義経の妾。でも義経から愛されていたのは静なのですよね~。

いつの時代でも女の戦いはコワいですが、この時代の女の戦いは現代よりも嫉妬心が強くて怖いですよね。

ネタバレ有【鎌倉殿の13人】第18回のあらすじと感想!義高ロスの人続出の中、源平合戦がいよいよクライマックスへ!鎌倉殿の13人、第18話では、源平合戦がいよいよクライマックスを迎えます。 市川染五郎が好演してきた木曽義仲(青木崇高)の息子・源...