「一生懸命義母になろうとした元キャリアウーマンと、その愛を受け取った娘、そしてその家族を支えた人間たちの愛の物語」
義母と娘もブルースがまたしても新春ドラマとして帰ってきますね!
始めは、どこが面白いのか?と思ったりもしましたが、いつの間にか引きこまれてしまいすっかり大好きなドラマになっていました(笑)
2022年の幕開けに放送される謹賀新年スペシャルのあらすじを一足お先にチェックしちゃいましょ!
Contents
【ネタバレあり】ぎぼむす2022謹賀新年スペシャルのあらすじは?

2020年の年明け。
義母・亜希子(綾瀬はるか)の手腕により再建に向かっていた大阪の企業・ゴルディックが乗っ取りに遭ってしまう・・・。
新しいオーナーは、外資系ファンドのボスだった。
企業を安値で買収し、株式や資産を高値で売りさばいて大金を得る、いわゆるハゲタカである。
しかし、憎き相手に対面したはずの亜希子は、彼の姿に言葉を失ってしまう。
リベンジすべきその男・岩城良治(竹野内豊)は、他界した夫・良一(竹野内豊、二役)と顔が瓜二つだったのだ!!
ハゲタカである良治が買収の標的にするのはまさかの「ベーカリー麦田」。
ベーカリー麦田は、新事業が功を奏し、売り上げを順調に伸ばしていた。
日本一のパン屋を目指す店長・麦田章(佐藤健)のノーテンキな野望につけ込み、大手製パン会社との合併を画策していたのである。
麦田の営業部長でもある亜希子は、明らかに裏がありそうな良治の提案にNOを突きつけるのだが、亜希子の心はかすかに揺れ動いていた・・・。
果たしてこの買収劇にはどんな展開が待ち受けているのだろうか?
亜希子へ思いを寄せる麦田も巻き込んだ三角関係に発展するのか?
そんな大人たちを、相変わらずの笑顔で見守るみゆき(上白石萌歌)は、誰よりも亜希子の幸せを望んでいたのだが・・・。
【義母と娘のブルース】ぎぼむす2022謹賀新年スペシャル! 早くもこんな感想が!!
亜希子さんのウェディングドレスを初公開✨🎉
連ドラの時は結局着ることは出来なかったですよね😢
今回、どうして着ることになったのか❗️
放送をお楽しみに📺💓#綾瀬はるか #竹野内豊 #佐藤健 #上白石萌歌 #結婚 #ドレスでも #メガネ #さすがです #正月 #ぎぼむす https://t.co/zcJBJOQk42— 【公式】『義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル』完全新作✨ (@gibomusu__tbs) December 27, 2021
年末になるとぎぼむすの連ドラ再放送したり、新年にはスペシャルドラマ放送したりで、ここ数年は年末年始といえば「ぎぼむす!」という人が多いようです。
しかも、主題歌のMISIAのアイノカタチがまた素敵なのです。
年末の音楽特番でも歌われたりして、さらにぎぼむすムードが高まっちゃうんですよね(*^^*)
チャンネル変えたらMISIAのアイノカタチで😌
グッとくるなぁ
この楽曲聴くと #ぎぼむす の大好きなシーンが蘇る✨
ホント愛と温かさが溢れてるなぁ☺️“大好き”って思える幸せをありがとう😊
“あのね あのね ずっと 大好きだよ
大好きだよ ああ ありがとう”#佐藤健 pic.twitter.com/QiqPEnfmW8— ウサコ (@usako0310321) December 30, 2021
恒例になった #ぎぼむす の再放送でアイノカタチは年末年始によく聴くようになったなぁ。いい曲だからうれしいしドラマを思い出す。また特番でやってくれるのが嬉しい。#レコ大 #レコード大賞
— (takaships>♪( ´θ`)ノ (@abepyon) December 30, 2021
亡くなった旦那さんに容姿がそっくりで中身違ってもドキドキするってさ、やはり容姿って大事よね🤔
自分好みの容姿かどうか…#ぎぼむす— 来世は猫になる🐈 (@c2O1Yg8SlPEkIY6) December 30, 2021
1月2日の「義母と娘のブルース」が楽しみすぎる✨出演者、みんな好き💕#ぎぼむす
— 来世は猫になる🐈 (@c2O1Yg8SlPEkIY6) December 30, 2021
あ~~~私はやっぱり
良一さんがいい😭
あの優しい顔と声だけで
秒でウルウルしますわ😢#ぎぼむす— YuMi (@coocai00) December 29, 2021
【義母と娘のブルース】ぎぼむす2022謹賀新年スペシャル!予告動画はこちら
観ていて幸せな気持ちになれるドラマっていいですよね~!
今回はどんなアイノカタチをみせてくれるのか、楽しみですね(*^^*)