木村拓哉さんとKing&Princeの髙橋海人さん共が演していることでも話題の「未来への10カウント」。
木村拓哉さん演じる桐沢がボクシング部のコーチとなって大奮闘する姿がとってもカッコいいのですが、ついに最終回です。
まずはあらすじから。
【未来への10カウント】最終回・第9話のネタバレあらすじ
この投稿をInstagramで見る
松葉台高校でボクシング部のコーチと非常勤講師を続けながら、コロナの影響で潰れてしまった焼き鳥店も再開させることになった桐沢祥吾(木村拓哉)。
彼は開店準備に奔走しながら、悲願のインターハイ出場を目指す弱小・ボクシング部の指導にさらなる熱を注入。
度重なる不幸に見舞われ、生きる希望を喪失していた頃とは一転、止まっていた時間を取り戻すかのようにフルパワーで人生を突き進んでいた――。
この投稿をInstagramで見る
そんな桐沢への想いが溢れだし、いきなりプロポーズしてしまったボクシング部顧問・折原葵(満島ひかり)。
一方、葵の息子・圭太(川原瑛都)は桐沢に父親になってほしいと切望。
しかし2人の結婚には“もうひとつの障壁”が存在することを知り…!?
そんな中、桐沢はようやく焼き鳥店の開店日を迎える。
ところがその矢先、桐沢があろうことか、部員たちを指導している最中に倒れてしまい…!
この投稿をInstagramで見る
やがて、松高がインターハイ出場を懸けて宿敵・京明高校に決戦を挑む時がやって来た――。
前年の雪辱を果たすべく、インターハイ予選に臨む松高ボクシング部。
さまざまな壁にぶち当たり、迷い悩みながらも切磋琢磨してきた桐沢と部員たちの行く末、そして桐沢と葵の恋の行方とは一体…?
これからの“未来”を懸けたファイナルラウンドのゴングが、ついに鳴り響く!
【未来への10カウント】最終回・第9話の感想!
この投稿をInstagramで見る
#未来への10カウント
酔ったイキオイで言ったフリをして
酔ってたから忘れたフリをした折原先生
教育論的な話を矢継ぎ早にマシンガンw明かにあの日の話を気にしてる祥吾
今ソレで頭いっぱいでしょ!なのが
言葉にしなくても視線と表情でびしびし伝わるwこういう繊細な表情、凄く巧いなぁ#木村拓哉 pic.twitter.com/fWCnmXF09A
— つぶあん (@CookieAnnPuppy) June 9, 2022
最後の手を重ねて、ペアリング😍
なんかドキドキ💓しました。#未来への10カウント
— いくなお (@ikusanaoTK) June 9, 2022
ベタかもしれないけどやっぱりハッピーエンドって良いよね🥰
観ていて幸せな気持ちになる😌
折原先生を後ろから抱きしめる祥吾さんにきゃぁ~🫣
祥吾さんのお父さんぶりに萌ぇ~🤭
圭太君のお父さん呼びにほっこり😊#木村拓哉 #未来への10カウント 🥊— kyokiku (@kyokiku071) June 9, 2022
圧巻の見応えだった!
こういうスポコンドラマ久しぶりに見たけど最高だった!
こういうスポコン青春ドラマ大好き笑
キムタクのボクシング姿も凄いかっこ良かった!
そして昔のキムタクに戻った感じも良かった笑
こういうスポコンドラマまた見たい— モネすず (@suzu_letter619) June 9, 2022
完全に泣かされるやつだ。
そしてこのシーンが最高に木村拓哉。#木村拓哉#TakuyaKimura#未来への10カウント#みらてん pic.twitter.com/JFN0ungca6— Koji@Captain&Crew🚢 (@johnnys_oyaji) June 9, 2022